さて、今宵も飲んだわけだが、この日の”飲み”は大名にリニューアルオープンしたばかりの「ワイン食堂ウーバンブー」から始まるのだ。
モサオ氏チョイスのお店だ!

この日は”のんべえ軍団”との飲み会とあって風邪気味のオイラとしては、ちと不本意な体調で望む飲み会だ。

店内は落ち着いた雰囲気で、気軽に楽しめるフランスの大衆食堂といった感じ。
開店間もない時間に行ったので、店内はまだオイラ達と1組のカップルだけだったのだが、帰る頃にはいつの間にか店内は満席で賑わっていた。
客層は女性同士の落ち着いた年齢層が多かったかな。

さてさて、まずはお通しでも摘みながらビアで乾杯!
風邪気味はどこへ行ったのか、ビールを一杯飲み干した頃には風邪のことは忘れていたのだ。
「酒は百薬の長」とはよく言ったものだ。ビール一杯飲んだだけで風邪が治っちゃったよ^^(んなこたーない!)
そして、この日4件行くことになるとはこの時点で知る由も無いのだ(^_^;)

とりあえず、ワイン食堂ということで、ワインに合いそうなピクルスなんぞ摘んでみる。

こちらは糸島産マオナ(ハタ)の香草マリネ カルパッチョ仕立て(900円)
やはり、メニューはワインに合う組み立てばかりだ。

ビールを1杯飲み干したところで、ワインにチェンジ!
ワイン食堂でワインを飲まなきゃ始まらない!
店員さんにオススメの赤ワインをチョイスしてもらう。

ワインとキッシュってなぜこんなに合うんだろう^^

糸島産エイのソテー焦がしバターソース酢キャベツ添え(900円)
糸島でエイが採れるんだΣ(゜Δ゜*)
エイヒレの乾き物は摘みで食べたことあるけど、こんなカタチで食べるのは初めて☆
エイは時間が経つとアンモニア臭がする。なんて聞いたことあるけど、なかなか旨かった☆
同席の女の子はちょっと臭うなんて言ってたので、個人差があるかも(^_^;)
”のんべえ軍団”との飲み会1件目は皆さん控えめに終わったのだった。
さてさて、2次会はどこに???
つづく・・・
拡大地図を表示
モサオ氏チョイスのお店だ!

この日は”のんべえ軍団”との飲み会とあって風邪気味のオイラとしては、ちと不本意な体調で望む飲み会だ。

店内は落ち着いた雰囲気で、気軽に楽しめるフランスの大衆食堂といった感じ。
開店間もない時間に行ったので、店内はまだオイラ達と1組のカップルだけだったのだが、帰る頃にはいつの間にか店内は満席で賑わっていた。
客層は女性同士の落ち着いた年齢層が多かったかな。

さてさて、まずはお通しでも摘みながらビアで乾杯!
風邪気味はどこへ行ったのか、ビールを一杯飲み干した頃には風邪のことは忘れていたのだ。
「酒は百薬の長」とはよく言ったものだ。ビール一杯飲んだだけで風邪が治っちゃったよ^^(んなこたーない!)
そして、この日4件行くことになるとはこの時点で知る由も無いのだ(^_^;)

とりあえず、ワイン食堂ということで、ワインに合いそうなピクルスなんぞ摘んでみる。

こちらは糸島産マオナ(ハタ)の香草マリネ カルパッチョ仕立て(900円)
やはり、メニューはワインに合う組み立てばかりだ。

ビールを1杯飲み干したところで、ワインにチェンジ!
ワイン食堂でワインを飲まなきゃ始まらない!
店員さんにオススメの赤ワインをチョイスしてもらう。

ワインとキッシュってなぜこんなに合うんだろう^^

糸島産エイのソテー焦がしバターソース酢キャベツ添え(900円)
糸島でエイが採れるんだΣ(゜Δ゜*)
エイヒレの乾き物は摘みで食べたことあるけど、こんなカタチで食べるのは初めて☆
エイは時間が経つとアンモニア臭がする。なんて聞いたことあるけど、なかなか旨かった☆
同席の女の子はちょっと臭うなんて言ってたので、個人差があるかも(^_^;)
”のんべえ軍団”との飲み会1件目は皆さん控えめに終わったのだった。
さてさて、2次会はどこに???
つづく・・・
⇒ 「ワイン食堂 ウーバンブー」のホームページ
# ワイン食堂 ウーバンブー
# 住所:福岡市中央区大名1-8-35 OSビル1F
# 電話:092-732-7326
# 営業時間:
月~木・日・祝 18:00~翌1:00
金・土 18:00~翌3:00
# 定休日:不定休
# ワイン食堂 ウーバンブー
# 住所:福岡市中央区大名1-8-35 OSビル1F
# 電話:092-732-7326
# 営業時間:
月~木・日・祝 18:00~翌1:00
金・土 18:00~翌3:00
# 定休日:不定休
拡大地図を表示
スポンサーサイト